社名 |
株式会社ゲシェル https://gesher.co.jp/ |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝2-12-13 |
代表取締役 | 原田 洋平 |
設立 | 2020年 |
決算月 | 12月 |
特別顧問 | 原田 健 |
---|---|
グループ会社 | 株式会社ゲシェルマーケティング https://gm.gesher.co.jp/ |
電話番号 | 03-6453-0310 |
メールアドレス | info@gesher.co.jp |
創業者兼代表取締役 原田 洋平
人事系コンサルティング企業を経て、デジタルガレージへ入社。同社では、銀行やクレジットカード企業のデジタルマーケティング支援業務を行った。その後、「Be the world bridge」というビジョンでゲシェル(現GM)を創業し、代表取締役に就任。創業後早々にイスラエルへ移住し、現地のイスラエル人宅で共同生活をおくり、イスラエル人の習慣や文化を学んだ。ビジネス面では、イスラエルのベンチャーキャピタルに協力を得て、当社の基盤となるビジネス体制を構築した。2020年1月より、新ゲシェルを創業し代表取締役に就任。Babson College Entrepreneurship Executive program 修了。
グローバルコンサルタント クリストファー ラーソン
スウェーデンの王立工科大学(KTH)の情報工学部卒業後、慶応義塾大学大学院情報工学開放環境開学研究科入学。卒業後、新卒でパナソニックシステムネットワークス株式会社でSEとして入社。データ分析、機器の設置や検証などを行った。その後、教育市場で働いてみたいという思いを実現させるべく、東京都内の私立中学校・高等学校で英語教師を務めた。教育市場の楽しさはあったが、母国スウェーデンもテクノロジーが進んでいることもあり、再度IT業界でチャンレンジをするため、ゲシェルにグローバルコンサルタントとして入社した。
特別顧問 原田 健
駐日イスラエル大使館経済部上席商務官、西日本イスラエル貿易事務所所長として、イスラエル日本間の架け橋になり、多くのネットワーキングを実現した。2013年には、15年ぶりに、経団連のイスラエル訪問計画を実現・支援した経験もある。多くのイスラエル企業や投資家、政府等にコネクションを保有し、1980年代と現在のイスラエルに精通している存在である。現在は、日本イスラエル商工会議所関西本部事務局長兼理事も務め、2020年よりゲシェルの特別顧問へ就任。
技術統括 中島 義貴
東洋コンピュータシステムへ入社。先端技術研究室の設立に参画し、物流、金融システムを中心に、Javaの大規模システム開発導入を担当した。その後、退職して個人事業主として開業し、医療サービス、台湾を中心にした旅行系サービスの開発を担当。2012年にGMOメディアへ中途入社し、インターネット広告事業の立ち上げ、システムのマネジメントを担当した。その後同社を退職しエン・デザインテック株式会社を設立しCTOに就任。2020年より、ゲシェルのシステム開発技術統括として参画。